安全な運転を支えるウインドーリペア
window-repair
ろーどすたーではウインドーリペアはお客様がお車を持ち込んで頂く必要がなく、「出張施工サービス」をメインとし、岐阜県岐阜市を含む西濃地域中心に20数年活動しております。
また、お客様お問合せ、ご依頼の多い地域滋賀県湖東・湖北(米原市・彦根市・長浜市各全域)、三重県北部(いなべ市・桑名市全域)に致しましても今後一層活発に活動していきたいと考えておりますので、一般のお客様、自動車関連業者の方々問わずウインドーリペアに関心が御座いましたら、何卒宜しくお願い致します。
(岐阜県不破郡垂井町より上記地域、その他片道約1時間前後のエリアは出張費無料です)
それではこれよりウインドーリペアについて注意事項を含め、詳しく御説明させて頂きます。
ガラスの状態を維持するメンテナンス
お尋ね致します。
貴方ご自身のお車、ご家族様、ご友人、さらには貴方がお勤めする御社の社用車
(普通車の営業車から大型の貨物車までの働く車等)の
フロントガラスに飛び石等によるヒビは出来ていませんか?
大きなヒビ,長く伸びてしまったヒビは「ガラス交換」しか御座いませんが、
小さめのヒビなら
ウインドーリペア(ガラスのヒビ補修)が経済的で御勧めです。
飛び石等によるヒビは、普通「すぐに広がる」と言う事は余り有りません。かと言って
ヒビの大小に関わらず、お車の移動時・駐車静止時も関係なく、
突然ヒビが伸びて・・・。と言うのもよく聞く話です。
また、ヒビが広がり始めた場合、ガラス強度も一気に半減しますので、
時として危険です。
二十数年以上ウインドーリペアに携わっていますが、「このヒビは大きいからダメ」
「このヒビは小さいから全然大丈夫」と言う事は、実際余りあてにならず、見た目だけでは私にも正確な判断が出来ないのが正直な所です。(もはや運の良し悪しレベル?)
ガラスにヒビが出来てしまった場合、その都度「ガラス交換」がベストです。
しかし経済的負担も大きいです。
最近では、車載カメラが普及一般的となり、ガラスに搭載されているため、改めての取り付けやその調整費も自動的に上乗せされる事になり、「仕方なし」とは言え
中々出しづらい金額に。
そこで、補修で済ませられそうなヒビは【ウインドーリペア】による補修を
選択肢の一つとして加えてみては如何でしょうか。
経済性の面で大きな利点です。
施工内容
施工に至るまでに流れ・ウインドーリペアに向いたヒビ・料金・注意事項等
お申込み
お電話・メールにて随時承っております。お急ぎの場合はお電話にて。メールの場合は出来れば、ヒビの大きさ比較対象として10¥100¥500いずれの硬貨をヒビのそばに張り付けて写真を撮って頂き、添付して頂けると有難いです。(24時間以内に返答します)
施工
お客様ご希望の場所にお伺いして、ヒビの状況判断し、その上で市販品の様な不完全・不安定なキット品では無く、プロ用機材で補修させて頂きます。
所要時間
通常1点につき、1~2時間。
かなり極稀では御座いますが、数時間要する事が御座います。
ウインドーリペアに向いたヒビ
1.ヒビは小さめな方が良く、余り大きくない方が望ましい。最大で500円玉位まで。
部分的に多少オーバーはok!
2.ヒビは出来るだけ単純な形が良い。例えば、石が当たった打点から放射線状に数本のヒビ。または打点を中心に丸いレンズ状のヒビは〇。つぶれた様な複雑な割れ方をしたものは△。補修に不向きな事が有ります。
また、打点欠損部分は、小さい方が良い。
3.見た目上、ガラスの縁からヒビまでの最短距離が普通車で5㎝以上。貨物車で10㎝位有る方がベターです。
4.ヒビは出来るだけ新しい方が良く、補修可能では有りますが、出来るだけ長期経過していない方が望ましい。
5.市販のリペア補修剤、瞬間接着剤、ガラス撥水剤、浸透系油脂等未使用で有る事。
ウインドーリペアの守備範囲外(向かない)ヒビ
1.完全につぶれたヒビ。石が当たった打点部分だけでなく、ヒビのほぼ全体近くガラス表面にまで亀裂しているもの。
2.石が当たった打点だけで、ヒビにはなっていないもの。
3.ガラスの縁に近すぎるヒビ。
4.石が当たった打点部分、欠損(ガラス表面が欠けて無くなっている)が大きいもの。
欠損部分は、ウインドーリペア施工時に充填して平らに出来ますが、のちのワイパー使用等により、ガラス表面の充填部分だけ摩耗したり、剥がれたりします。⦅ヒビに浸透接着した分は大丈夫です)
判断に迷われた場合、まず迷うより当方へお電話・メールにてご連絡・ご相談下さいませ。
料金
ヒビ1点につき大小・所要時間により、¥10,000~¥13,000(税込)です。
(相談応じます。簡単な条件有り)
ご家族・ご友人のお車、社用車等複数点まとめてご依頼の場合は値引きが御座います。
注意事項
1.ウインドーリペアは、車外・車内両面からガラスの状態を観察しながら行います。車内に金銭・貴重品類・その他重要な物は車内から出して頂いた状態にして下さい。
2.ヒビが出来てから、ウインドーリペアが完了するまで、ガラス撥水剤等ガラスに使用しないで下さい。
3.ウインドーリペアは、雨天下では施工出来ませんのでその場合、順延か改めての予定設定となります。但し、ガレージ・カーポート利用出来る場合は、雨天でも可能です。
またウインドーリペア完了後は、即座に雨天走行や洗車して頂いてもok!!です。
4.出張費無料エリア岐阜県西濃地域。岐阜市。
滋賀県湖東・湖北(米原市、彦根市、長浜市全域)。
三重県北部(いなべ市、桑名市全域)。その他岐阜県垂井町より片道1時間位までの範囲。
ブログ
blog
対象の記事はございません
ヒビの悪化を防ぐウインドーリペア
フロントガラスのヒビは放置すると気温差や振動などの影響で悪化することがあり、寒暖差の大きい季節や長距離運転が続く場合は注意が必要です。早めにウインドーリペアを行うことで、後々のトラブルを防ぐことが期待出来る上、そのまま放置では車検も✖。ウインドーリペアなら車検もパス出来ます。大きな修理や交換が必要になる前に、ガラスの状態を確認しておくのもおすすめです。施工前のお問い合わせは勿論の事、施工後のご質問・その他コーティング・磨き等のご質問・ご要望も承りますので、ぜひにお寄せ下さい。